アクセサリーはほとんど持っていません。
指輪2個。ブレスレット1個。イヤリング1個。ネックレス5本。こんな風に書いていて、あまりの少なさに改めて驚いています。
これでアクセサリーの収納方法をお話しするのもおこがましいのですが。。。
私がイライラしていたのが、ネックレスの絡まりでした。
いままではこんな風に丸めてクローゼットの引き出しに収納していましたが。

いざ着けようとすると絡まってしまって、ほどくのに一苦労。
どこかに一本一本吊るしておくのがいいので、無印良品にはこんな便利な物があります。
リンク
けれど、うちにはこれを置くスペースがありません。
そんな時に気付いたのが、洗面台の鏡の裏のこのスペース。
棒にリングが下がっているので、予備の歯ブラシをさげていました。

ここにネックレスを吊るせば!
ただこのままのリングでは下の方で絡まるので、無印良品のこのフックに掛けるとぴったり。

リンク
このフックはサイズがいろいろあるので、棒の太さで選んでください。
それに洗面台ならば、ネックレスを着けて鏡で確認できるのも一石二鳥でした。
コメント